翻訳と辞書 |
南田島 (川越市)[みなみたじま]
南田島(みなみたじま)は、埼玉県川越市東南部の大字。旧入間郡南田島村。 == 地理 == 川越市の東南部に位置し、北東を大中居、東部を泉町・並木西町、東南部を藤木町・木野目、南部を牛子・下新河岸、新河岸川を跨いだ西南部を砂、西部を扇河岸、北西部を大仙波と接している。大部分は農地だが、住宅開発も進みつつある。西側を新河岸川が、東側を九十川が流れているが、かつてこの九十川は南辺にも流れていた〔『角川日本地名大辞典 11 埼玉県』角川書店、1980年7月。〕。 戦後の工事で流路が変更され、旭橋上流から川崎橋の上流に合流点が移された。この合流点付近も南田島の飛地であり、西部を牛子、東部を木野目、新河岸川を跨いだ南部を寺尾及びふじみ野市川崎と接している。南北に富士見川越道路が、東西にJR川越線が通り、両者は立体交差している。駅は存在しない。最寄り駅は川越線南古谷駅だが、南部では東武東上線新河岸駅が利用されることもある。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「南田島 (川越市)」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|